WEB制作

WEBサイトの新規開設においては、企業イメージに沿ったトータルデザイン、コンテンツ企画・制作、文書作成、ユーザビリティを考慮したページレイアウトを行っています。また、将来のページ拡張やシステム組込を前提としてデザイニングをするので、開設後の増設費用が最小限に抑えられのが特徴です。

コーポレートサイト

コーポレートサイトの制作概要について、一般的な流れと重要な要素を説明します。企業のWebサイトは、ブランドの認知度を高め、信頼性を築き、顧客やパートナーと円滑にコミュニケーションを取るための重要なツールです。以下はその制作の概要です。
  • 目的の明確化
    コーポレートサイトを制作する際、まず最初に目的を明確にすることが重要です。主な目的は以下のようなものがあります。
    • ブランド認知度の向上: 企業のブランドや企業文化を紹介し、認知度を高める。
    • サービス・商品紹介: 企業が提供している製品やサービスの詳細を説明し、顧客を引きつける。
    • 採用活動: 求人情報や企業の働き方について伝え、優秀な人材を引き寄せる。
    • 企業情報の発信: 企業の沿革、ビジョン、リーダーシップチームなどを紹介し、信頼を築く。
    • 顧客サポート: よくある質問(FAQ)や問い合わせフォームを提供し、顧客サポートを強化する。

  • ターゲットの設定
    サイトを訪れる対象(ターゲット)を明確にし、それに基づいてデザインやコンテンツを構成します。ターゲットの例としては、以下が挙げられます。
    • 取引先やパートナー
    • 顧客(B2B/B2C)
    • 求職者
    • メディア関係者
    • 投資家

  • デザインとユーザー体験(UX)
    • レスポンシブデザイン: スマートフォンやタブレットでも快適に閲覧できるようにする。
    • ナビゲーションの簡潔さ: 直感的に使いやすいメニュー構成。
    • 視覚的な要素: 企業ロゴやカラー、フォントを一貫して使用し、ブランドイメージを強調。

  • コンテンツの作成
      サイトに載せるコンテンツは、ターゲットに適した情報を提供するものでなければなりません。
    • 会社概要: 企業の沿革、ビジョン、ミッション、コアバリューなど。
    • 製品・サービス情報: 詳細な商品・サービスの説明、特徴、導入事例。
    • ブログやお知らせ: 最新のニュース、更新情報、業界に関する記事など。

  • 技術的な要素
    • SEO対策: 検索エンジンに最適化したコンテンツを作成し、検索結果に上位表示されるようにする。
    • セキュリティ: HTTPS(SSL/TLS)を導入して、ユーザーの個人情報を保護。
    • ページ速度: サイトが素早く表示されるように、画像やコードを最適化。
    • アクセシビリティ: 視覚的な障害や聴覚的な障害のあるユーザーにも配慮したデザイン。

  • システム構築と運用
    • CMS(コンテンツ管理システム): WordPressやDrupalなど、管理がしやすいシステムを選定。これにより、更新作業が容易になります。
    • サイト運用: 更新頻度や保守管理の体制を考慮し、長期的に運用できるように準備。

  • テストと公開
      サイトが完成したら、テストを実施してバグや不具合を確認します。また、ブラウザやデバイスごとの表示チェックを行い、最適な表示を確認します。

  • 公開後の分析と改善
      公開後は、ユーザーの行動を解析し、必要に応じて改善を加えます。Google Analyticsなどを使って、訪問者数やページビュー、直帰率、コンバージョン率などを追跡し、効果的な改善策を講じます。

ECサイト

国内の主なモール、楽天市場、ヤフーショッピング、Amazon等、及び各種カート会社さま、Shopify、カラーミー、FutureShop2、ショップサーブ等の運営支援は全て対応しています。また、WordPressを前提としたCMS案件も承っておりますのでぜひご利用ください。

商品撮影

WEB制作

弊社スタジオまで商品を送付ください。撮影後ご希望のレイアウトで納品します。撮影後の使用用途が多岐にわたるため、画像は6Kで保管。WEB用に撮影したあと、急にパンフレット用に使用したいと言ったリクエストにも対応できます。データは永年保存がデフォルト。いつでもご用命ください。

弊社ではECサイトの商品撮影に特化したサービスを展開しています。

TORIPPA ECフォトサービス
TORiPPA ECフォトサービス

モールデータコンバート

今現在出店されているモールから他のモールへの出店をご希望の場合、通常は、サイトのデザイン、商品の登録、画像の登録といった煩雑な手順が必要となります。また、その過程で、リンクの不備、商品データの欠落といったことも発生するのが通例です。クライムアップなら、短期間かつ低コストでこの作業を承ります。事前準備が全て整っているならば、楽天市場からヤフーショッピングの出店は最短一週間で可能です。